DeCasa | 【新作】パリ在住のアーティスト「Julie Brouant」による『動物、民芸、神話』がテーマのコレクションを発売開始!

世界の若手女性アーティストの作品を「日常アート」として販売する高品質アートポスターのセレクトショップ「DeCasa」は、フランス・パリを拠点に陶芸家兼イラストレーターとして活躍するフランス人アーティスト「Julie Brouant」(ジュリー・ブルアン)の作品を発売開始いたします。

DeCasa | 【新作】パリ在住のアーティスト「Julie Brouant」による『動物、民芸、神話』がテーマのコレクションを発売開始!- 海外アートポスターセレクトショップ

今回DeCasaで発売するのは、Julie Brouantによるアートポスター全13点。

作品は主に、動物や自然、民芸、神話などからインスピレーションを得ており、装飾的かつ色彩豊かな世界観を楽しめるコレクションとなっています。

【アーティストからのメッセージ】
以前日本を訪れましたが、こんなにも美しい日本で私のイラストレーションを販売することができ夢のようです!Decasaのコレクションは私のお気に入りの作品なので、ぜひたくさんの方に気に入っていただけると嬉しいです。

▽「Julie Brouant」のコレクションを一部ご紹介▽

DeCasa | 【新作】パリ在住のアーティスト「Julie Brouant」による『動物、民芸、神話』がテーマのコレクションを発売開始!- 海外アートポスターセレクトショップ

タイトル:Matelot
作品について:海での冒険を夢見る少年。Matelotはフランス語で船員の意味。
サイズ:A5~A4

DeCasa | 【新作】パリ在住のアーティスト「Julie Brouant」による『動物、民芸、神話』がテーマのコレクションを発売開始!- 海外アートポスターセレクトショップ

タイトル:Phare
作品について:海に面したフランス・ブルターニュ地方での滞在からインスピレーションを得た作品。Phareはフランス語で灯台の意味。
サイズ:A5

DeCasa | 【新作】パリ在住のアーティスト「Julie Brouant」による『動物、民芸、神話』がテーマのコレクションを発売開始!- 海外アートポスターセレクトショップ

タイトル:Chantier
作品について:小さな小人たちが木造の街を建てている様子を描いた作品。きっと子供のおもちゃの建設セットに住む住人たちなのでしょう。Chantierはフランス語で建設現場の意味。
サイズ:A5~A3

DeCasa | 【新作】パリ在住のアーティスト「Julie Brouant」による『動物、民芸、神話』がテーマのコレクションを発売開始!- 海外アートポスターセレクトショップ

Julie Brouant | ジュリー・ブルアン

ジュリー・ブルアンは、パリ在住の陶芸家兼イラストレーター。

陶芸とイラストレーションが互いに影響を与え合いながら、装飾的で色彩豊かな世界観を創り出しています。作品は動物や自然が重要な位置を占め、民芸、神話、古代陶芸、ナイーブ・アートからインスピレーションを得ています。

▼Julie Brouantの全作品はこちらから▼

DeCasa | ヨーロッパのアート&ポスターセレクトショップ | おしゃれで個性的な最新の海外アートポスター

DeCasaは「自分の好きと暮らす」をコンセプトに高品質で遊び心のある海外アートポスターを販売するD2Cアートセレクトショップ。ヨーロッパ有数の芸術の街『スペイン・マドリード』と葛飾北斎のゆかりの地『信州・小布施』の2拠点をベースにスペイン、イタリア、ベルギー、ドイツ、フランス、イギリス、ルクセンブルクなど世界各地で活躍する若手アーティストによる日本初上陸作品をオンラインで販売しています。また日々の暮らしの中で目に入るアートだからこそ「多様な女性像やライフスタイル」、「日々の励み」となる前向きなメッセージの作品をキュレートしています。

■DeCasa 代表プロフィール

DeCasa - 代表 松下葵 | ヨーロッパのアート&ポスターセレクトショップ | おしゃれで個性的な最新の海外アートポスター

松下 葵 | Aoi Matsushita
⻑野県⽣まれ。高校卒業まで信州で過ごし、ニューヨーク州立⼤学(SUNY)政治学部に入学。卒業後は東京のイベント会社に⼊社し、海外PR・マーケティングを担当。

結婚を機に夫婦で起業を決意し、スペイン政府主催の起業プログラムに採択され2018年にスペイン・マドリードにてプロ撮影予約サービスの『Totte』を創業。スペイン、ポルトガル、イタリアなど南欧を中心に5か国20都市でサービスを展開。Web Summit Lisbon 2018 ALPHA Startup や South Summit Madrid Top 400 Startup、 NTT Data eAwards(旧 Everis Awards)Semi-Finalなどに選出後、国内外の投資家より資金調達を実施。

スペインに移住後はファッション誌「ELLE」とマドリード・コンプルテンセ大学にてPR & Visual Merchandising Diplomaを取得し、その後「ELLE Education」にてウェディングプランナーの研修を修了。2021年1月よりヨーロッパのアートポスターのセレクトショップ『DeCasa』の代表を務める。

2022年4月より大丸松坂屋百貨店が運営する大丸東京店4階のD2Cショールーミングスペース「明日見世」にDeCasaが出店。

2022年10月より株式会社丸井グループのD2C&Co.株式会社が手掛けるD2Cキュレーションメディア「5PM Journal(ファイブピーエム・ジャーナル)」のブランドパートナーにDeCasaが参画。

DeCasa |『自分の好きと暮らす』海外アートポスターショップ
Instagram | Facebook | YouTube | Pinterest